昨日のもも組保育参観に続き、今日はひよこ組、いちご組の保育参観でした。
まずはひよこ組さん。全員が4月入園、かつ、まだこの世に生まれて1,2年しか経っていない子ばかりが、こんなにお行儀良く座って、リズムに合わせて踊ったり、ゲームしたりと、子どもたちの成長に参観の保護者様方は終始ニコニコ!子どもたちもニコニコ!
参観終了で保護者様方がお帰りになったとたん全員が大号泣!は想定内….
続いていちご組さんです。いちご組さんは、4月は6人、5月、6月に一人ずつ途中入園があり、8人での保育参観でしたが、倍以上の保護者様で賑やかでした。
いつものように朝の会から朝の体操、リトミックにお制作と通常の園内活動を凝縮して参観いただきました。お制作は保護者様との協同作業。ママたちのセンスが光ったかな!
本日はたくさんのご来園ありがとうございました。
さて所変わって、ちょう組さんです。久しぶりに快晴となり、畑の様子を見に行ったら、みんなで植えてくれた野菜やひまわりがのきなみ成長!いつもの様にひまわりの成長記録(高さ、葉の枚数)を取り、トマト、キュウリはまだ成っていませんでしたが、スナップえんどうだけはたくさん実をつけていました。スナップえんどう担当のお友だちと本日のお当番さんにより収穫。かなりの数収穫できたので、早速お給食で食してみました。収穫したてはとにかく野菜の甘みがふんだん!みんなマヨネーズをつけて(つけなくてもおいしかったです)食べてみました。これからトマトやキュウリの収穫も楽しみです。
本日のひまわりめーたーは「59㎝、葉っぱの数17枚」でした。おまけでスナップえんどうの収穫は24本でした!
本日の様子は、寿写真館にも掲載しておりますのでご覧下さい。

