残念ながら昨年同様の雨!でも今年は、園舎内で楽しめる工夫をしての初めての試みの春季遠足となりました。定刻までにパパやママと一緒にニコニコで登園してくれて、ホールは賑やかでした。
早速朝の体操からの朝の会。普段保護者様には見せることはできない「今週の目標における反省」を見せられて、みんな💮(花○)をもらえてよかったかな。その流れから、クラス毎に記念写真。兄弟姉妹もそろってみんなニコニコスナップでした!
そこからまず本日の企画第一弾、ビデオ上映会です。ホールフロアや二階席で自由におやつやお弁当を食べながら映像を見る、まさにオープンシアターで、家族そろって団らんのひとときでした。
約1時間弱のビデオ上映会の後は、本日の企画第二弾「文字探しゲーム」です。もも・はな・ちょう組のそれぞれのクラスに、特定のキーワードの文字をばらして、いろいろな場所に貼られています。それを探して、文字を並べ替えてそのキーワードを当てるクイズですが、そのキーワードの中には絵文字も含まれるため、その絵文字がキーワードのどこに入るかも難関です。みんな夢中で文字を探して、考えて、文字を書いて、とてもアカデミックなゲームとなりました。
短い時間でしたが、家族団らんだけでなく、お友だち同士、保護者様同士、普段機会のないコミュニケーションを取ることができたかなと思います。
さて宴たけなわですが、文字探しゲームの回答が集まったところで、そろそろ締めの時間です。
ゲームの回答を発表し、クラス毎に正解の中から最初に回答できた方に優勝賞品が与えられました。賞品は豪華な粗品と副賞(?)です。
この流れから、お帰りの会、いつものように帰りの歌を歌って、また来週のご挨拶をして解散となりました。
本日は雨の中たくさんのご参加ありがとうございました。週末ゆっくり休んで、また来週元気に登園して下さいね!
《おまけ》
本日の「文字探しゲーム」のもも組の優勝者への副賞は『かたぐるま』、早速副賞の授与(?)