慣らし保育2日目。慣例だと、初日よりも2日目のほうが泣き声が多いものですが、やはりその通り、ひよこ組さんでは、一人が泣くとつられてどんどん伝染していくものです。
今日はそんな新人さんが多いひよこ組さん、もも組さんに注目。
まずひよこ組さん。朝の自由遊び(ほとんど泣いてて遊ぶ子はわずかですが….)の後の最初のおやつタイムでは、泣きながらでもおやつをもらって食べて、水筒も飲んで落ち着いてきた子がいっぱい!?(ママに会いたくて泣いてるけど、おせんべいもらって食べてみたら、思いの外おいしかった!って感じ)
もも組さんは、朝の自由遊びを終えてみんなで一緒にお片付け。初めての協同作業(?)
片付けたら心静かに待って、ピアノの合図で起立!朝の会で朝の唄をみんなで歌って踊ります!(それで既にハイテンションになる子も…)
そんな元気いっぱいなひよこ組さんともも組さん。偶然にも初めてのホール遊びでこんにちは!この2クラスは、なにかと兄弟姉妹がいて、お互い手を振ったり、更にはみんなで一緒に遊び出したり、早速の異年齢交流で、どんどん笑顔が増えてきました!
いちご組さんも、はな組さんも、もちろんアクティブな1日でした。
でもやはりママのお迎え時は泣いてしまうひよこ組さんでした。でもちょっと園庭で遊んでから帰ったりして….
さぁ明日は何して遊べるかな?お楽しみに!
本日もたくさんの写真を、寿写真館に掲載しておりますのでご覧下さい。

