今年もあと1ヶ月でおしまいです。2学期もあっというまで、ということで1学期に続き2学期成長を保護者様に見ていただく保育参観を開催しました。今週は、もも組さん、いちご組さん、ひよこ組さんで、たくさんの保護者様が参観下さいました。
まずは、12月4日(水)のもも組さん。体操教室と、その後の教室でのカリキュラムを参観いだたきました。
体操教室は、風が冷たかったですがお天気ということもあり園庭での活動です。いつもの準備体操から、リレー、鬼ごっこ、縄跳びとフルに体を動かす内容でしたが、いつもの様に元気いっぱいです。縄跳びも少しずつ跳べるようなってきましたよ!
この後は教室にもどって、通常の朝の会、そして今日はお制作の様子を見てもらいました。パパやママが見に来てくれていることもあり、いつもより元気いっぱいのご挨拶でした。お制作も一部ママに手伝ってもらったりして…みんな上手にできました!
無事保育参観は終了しましたが、ママやパパの帰り間際、半分近く号泣の子が…2時間後にまた会えますよ!
さて次は、もも組と同日に行われた、いちご組さんの体操教室の参観です。
11月から始まったばかりのいちご組さんの体操教室。みんなマット運動や鉄棒、跳び箱などのサーキットトレーニングが大好き!終わりっ、というまで永遠と続けています。元気いっぱいをママたちに大アピールです!
こちらもママたちとのしばしのお別れは号泣の子がちらほら….
日にちが代わって本日(12月5日)はひよこ組さんの参観です。1学期同様にホールでの活動で、通常の朝の会からの親子お制作でした。ここ数ヶ月の成長が垣間見れ、いつものように和やかな朝の会やおやつの様子をご覧いただけたと思います。
ひよこ組さんの参観はここまでですが、このひよこ組さんの成長の様子として、なんと初めて園外のお散歩にチャレンジしました。いつもの様にお散歩ロープにつかまってかなりの距離を歩いてきました。園庭でのらせん階段滑り台もお手の物です!
各クラスの保育参観の様子は、寿写真館に、それぞれのクラス毎のアルバムとして掲載しておりますので、ご覧下さい。